まず使わないであろう無駄知識 ブログトップ
前の10件 | -

捨てなくていいんだよ。 [まず使わないであろう無駄知識]


「ピップ・エレキバン」って磁気治療器あるよね?

あれって永久磁石だからパッチがくっ付かなくなってもパッチを替えれば何回でも使えるんだよ。


磁気治療器用貼り替えシール

磁気治療器用貼り替えシール

  • 出版社/メーカー: ウエ・ルコ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実は苺は・・・。 [まず使わないであろう無駄知識]


苺は実は「野菜」!

野菜は草本性の食用植物、果物は木に生るという事らしい。

農林水産省の定義では一応スイカ、メロンも野菜になる。(ぶっちゃけどっちでも良いらしいが・・・)

http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0810/02.html

nice!(26)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クソ熱い夏ですが・・・。 [まず使わないであろう無駄知識]

実は今「氷河期」。

正確には氷河期の中でも温暖な「間氷期」。

nice!(14)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

住所書いてクレぇ~ [まず使わないであろう無駄知識]


立場上、お葬式のお手伝いに行く事がよくある。

最近では帳場の手伝いをする事が多くなった。

香典を辞退する葬儀が増えたとはいえ、そういうのはまだまだ多いよね。

帳場を手伝っててよく思うのは、香典に名前は書いてるけど住所を書いてない人の多い事多い事・・・。

ご記帳頂いた方と香典頂いた方って結構違うんで、香典にも住所記入してらうと後で記帳簿と付け合せしなくて済むので楽なんです。(香典にも住所があればお返し用の名簿がその場で出来きてしまう。)

「故人とは親しかったんだから名前だけでOK」なんて思わないで下さい。

ご遺族といえども故人の交友関係を把握してない人も多いのでコレ意外と重要です。

nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スパゲッティーについての無駄知識。 [まず使わないであろう無駄知識]


●昔々、スパゲティーは庶民の食べ物で、その食べ方は手でつまんでビロ~ンと頭上高く持ち上げ、下の方からもぐもぐと食べたんだそうな。

●4歯フォークは18世紀ナポリ国王フェルディナンド2世が品良くスパゲティーを食べる為に考案されたそうな。

●トマトソースを最初に考案したのは16世紀のアンドレア・マッテイオーリという医者。

nice!(18)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラジオ体操を馬鹿にしちゃいけねぇよ? [まず使わないであろう無駄知識]




ラジオ体操を馬鹿にしちゃイカンようです。

(なんで機械音声なんだろう?)



某ダイエット体操がハード過ぎて付いて行けない人にはうってつけ!(俺の事だー!!)

nice!(16)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もう地下鉄サリン事件とか知らない世代がいるんだよね。 [まず使わないであろう無駄知識]


オウム真理教(現「Aleph(アレフ)」と「ひかりの輪」)がヤラかした事件を知らない世代がいるんだよね。

彼らの信者獲得のターゲットはまさにこの世代。

宗教色を巧みに隠して勧誘しているらしいね。

オウム事件を知ってか知らずか未だに入信する人がいるらしい。

名を変えたところでその組織の中核は当時事件を起こしたオウム真理教の中心人物達だ。

先の見えない世の中に拠所を求める気持ちはわかるけど、それがどういう団体かは知っておいた方が良い。

悪しき歴史を繰り返さなきゃいいけど・・・。

「オウム真理教」

「オウム真理教事件」
nice!(16)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

単なる省略形じゃないらしい。 [まず使わないであろう無駄知識]


"Let's~"は"Let us~"の単なる省略形かと思いきや、"Let's~"と書いた文章を"Let us~"としてしまうと全然意味合いが違ってしまうんだそうな・・・。

例えば・・・

"Let's go."「(みんなで)行きましょう。」
"Let us go."「私たちを行かせて下さい。」(usが指した人達だけ。)

↑こんな感じになる。

・・・「だから何?」って問われても困るんだが・・・。

nice!(11)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

間逆の意味。 [まず使わないであろう無駄知識]

「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」
(Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration.)

エジソンの有名な言葉とされるが、
実は彼は「1%のひらめきがあれば、99パーセントの無駄な努力をしなくてもよい」という事を言いたかったようだ。

「ひらめきとは?」と質問した記者に対して彼は難解な言い回しで答えた為勘違いしたらしい。


nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - まず使わないであろう無駄知識 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。